医師・心理士紹介

マンガで分かる当院の医師・心理士の特徴とは?

マンガで分かる コンシェルジュ
ここをクリックしてマンガを読む
↓下にマンガが表示されます↓

ゆうメンタルクリニックでは、医師の診察はもちろんカウンセリングも重視しております。
患者さんを医師と心理士の様々なアプローチで回復のお手伝いをしていきます。

医師 紹介

当院では多くの経験豊富な医師が在籍しております。 ここでは一部の医師を紹介していきます。

ゆうメンタルクリニック総院長

皆さまへメッセージ

当院のモットーは
「つらいとき、すぐに。」です。

つらいと感じた人が、すぐに受診できるクリニックを作りたい。
そんな気持ちで、ゆうメンタルクリニックを開院し、これまでずっと診療を続けてきました。

結果、大変多くの方にいらしていただきました。

また「来て本当に良かった」というアンケートを見るたびに、
何より自分の心があたたかくなります。
もしお悩みがありましたら、どんなささいなことでもいいので、聞かせていただければ幸いです。

略歴・資格などはこちら

略歴

神奈川県横浜市出身
桐蔭学園高等学校理数科 卒業
東京大学理科三類(医学部)入学
東京大学医学部医学科 卒業

東京大学医学部附属病院 精神科勤務
初石病院 勤務
沼南病院 勤務
ゆうメンタルクリニック 上野院 開院
以降、池袋院、新宿院など開院を経て、
2024年現在
ゆうメンタルクリニック12院
ゆうスキンクリニック4院
ゆうリワークセンター3院
グループ19院まで成長。

資格

医師
精神保健指定医

ゆうメンタルクリニック京都院 医師

皆さまへメッセージ

丁寧な診察、丁寧な説明をこころがけています。

略歴・所属学会などはこちら

略歴

東京大学医学部附属病院
京都大学医学部附属病院
国立病院機構京都医療センター

資格

日本精神神経学会 専門医・指導医

所属学会

日本精神神経学会
日本児童青年精神医学会
日本周産期メンタルヘルス学会

得意分野

青年期・成人期のメンタルヘルス
不安障害など

ゆうメンタルクリニック京都院 医師

皆さまへメッセージ

つらく感じられた時に少しでも来て良かったと感じていただける診療になるように努めてまいります。

略歴・資格などはこちら

略歴

平成14年 近畿大学 医学部卒
平成22年より 精神科病院勤務

得意分野

睡眠障害
うつ病

心理士 紹介

当院では多くの経験豊富な心理士が在籍しています。 ここでは一部の心理士を紹介していきます。
なおカウンセリングについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
nishikawacp

得意分野

#アドラー心理学に基づく勇気づけカウンセリング

一言メッセージ

絵画も額縁を代えれば雰囲気が変わります。
あなたの考え方も思い切って枠を取り換えて見ましょう。

大丈夫です。一緒に考えます。

資格や対応可能な技法はこちら

資格

公認心理師

対応可能な技法

認知行動療法

張田 心理士

得意分野

#抑うつ
#対人関係
#AC(※)
#トラウマ
#パニック

#不安
#不登校
#ペアレントトレーニング(子どものADHD・ASD)

AC(アダルトチルドレン):子ども時代に家庭環境などの影響で心に傷や生きづらさを抱え、大人になってもその影響が続いている方

一言メッセージ

カウンセリングが患者様の「生きづらさや過緊張の軽減」「安心・安全な感覚」を体験できる場であることを第一義に努めております。

思考が堂々巡りになり、心も体も緊張でこわばってしまっているように感じる方は、どうぞお気軽にご相談にいらしてください。

資格や対応可能な技法はこちら

資格