自分を責めたらダメ!京都心療内科コラム

何かが予定通りに進まなかったときに、ついつい自分を責めてしまうものです。

「どうして思ったとおりにできないの…?」
「何をやってるんだ自分は…!」

まさに自分を叱る行為ですね。

しかしこれ、実は逆効果です。

どんどん自信をなくしてしまいますので、次の日もやはり、思った通りの行動ができなくなってしまいます。

子供のことを叱ってばかりいる親は多いものですが、それを繰り返すことで、子供が「次からは頑張ろう!」なんて思うことはまれですよね。たいてい自信をなくして、スネたりしてしまうものです。

自分自身についてもまったく同じことが言えます。

それよりは「まぁ、いいか!」と気楽に考えて、とりあえず寝てしまった方がずっとマシ。

そうすれば、少なくとも気持ちは落ち込まないので、次の日はまだやりやすくなります。

それでもできないなら、そもそもの「設定課題」が難しすぎた、という可能性があります。

その場合、課題レベルを下げていく必要があります。
とにかくラクな方向を探って、「これならできそう」という目標を設定してみましょう。

そして目標設定と同時に、すこしでもいいから行動することです。

目標設定しただけで満足してしまうと、やはり後から「できなかった…」になってしまいます。

何にせよ、自分に優しく。他人にも優しく。
その考えこそが最重要です。

今回の話、何か少しでも参考になることがあれば幸いです。

(完)